検査用機器

Haag-Streit社 スリットランプ BQ900 LED+HDcamera

Haag-Streit社 スリットランプ BQ900 LED+HDcamera

 眼科診療において最も基本的で重要な検査に使われる細隙灯顕微鏡です。患者の眼に光を当てて、像を拡大して観察します。
 直像検眼鏡よりもレンズ性能が高く、大きな倍率で立体的に見ることができるため、奥行きの測定も可能です。まぶた、眼の周りの組織と皮膚、虹彩、眼の表面(角膜や結膜など)、房水(眼の全面で角膜と虹彩の間を満たす液体)の観察に最適です。
 水晶体や硝子体、網膜、視神経などを詳しく観察できるように、瞳孔を広げる点眼薬が検査の際によく使われます。緑内障やその疑いがある場合は、眼に直接または眼の少し前方に追加のレンズを置いて観察します。
 ステレオバリエーター付きで網膜硝子体疾患に強いスリットランプです。前眼部・後眼部とも、従来の機種より良く見えます。使い捨てのトノメーター、トノセーフを装備しています。

NIDEK社 OCT RS3000 advance

NIDEK社 OCT RS3000 advance

 OCT(光干渉断層計)とは、網膜(カメラで例えるとフィルムにあたる部分)の断層像を撮影する機器です。従来の診察や眼底検査では分かりにくかった網膜の立体像が明らかになり、断層像から網膜のむくみの程度や出血の範囲・深さなどを見ることができます。より正確に診断できるので、治療方針の決定や治療効果の判定に役立ちます。
 短時間で終わるため、条件が悪くても鮮明な撮影が可能です。緑内障検出に適した高解像度で広範囲なマップが撮影できます。フォローアップ機能が充実しており、経過観察にも非常に有用。OCTアンギオも可能です。
 OCTアンギオは造影剤を使わず、眼底写真を撮影するだけで、網膜の血流を画像化できます。

Optos社 California

Optos社 California

 超広角の眼底カメラです。画角は200 度で、眼底の80%以上の領域を無散瞳かつ非接触で撮影します。OCTと組み合わせると眼底疾患を極めて早く発見できるため、治療方針の決定や治療効果の判定がしやすくなりました。
 FA(フルオレセイン蛍光眼底造影)・IA(インドシアニングリーン蛍光眼底造影)の2種類の造影検査でも、自発蛍光でも、超広角で撮影できます。今まで不可能だった小瞳孔の造影検査も可能となり、最周辺部まで一度に撮影できます。これにより最周辺部の血管病変を発見しやすくなりました。
 大阪市内の眼科クリニックで最初の導入となります(2017年9月現在)。

Kowa社 散瞳・無散瞳一体型眼底カメラ VX-10i

Kowa社 散瞳・無散瞳一体型眼底カメラ VX-10i

 眼底所見を詳細に記録するには、広角眼底カメラだけでは不十分であり、本タイプの眼底カメラが必要になります。
蛍光眼底撮影もできます。広角ではわかりにくい黄斑血管の精細な描出と、OCTアンギオでは捉えられない、造影剤のリークする病的血管を特定することができます。
 内部固視燈の設定を変えることで乳頭撮影もでき、緑内障の診療に役立ちます。

TOMEY社 TMS-5 前眼部形状解析装置

TOMEY社 TMS-5 前眼部形状解析装置

 前眼部を断面図として撮影し、角膜の形状をみる検査装置です。直接目に触れることなく測定ができるため、緑色の光を見ているだけで、痛みを感じることも無く安心して検査を受けることができます。
 角膜の不正乱視など、形状解析に力を発揮。白内障手術時にも、高次収差の発見ができます。

TOMEY社 スペキュラーマイクロスコープ EM-3000

TOMEY社 スペキュラーマイクロスコープ EM-3000

 内皮細胞の状態を調べる装置です。内皮細胞は目の表面の角膜の内側にあり、傷んでしまうと基本的には元に戻りません。年齢を重ねるだけでも少しずつ弱りますし、怪我やコンタクトの不適切な使用などでも傷みます。
 白内障手術前の検査で必要となる機器です。自分の手術が目に優しいかどうかの指標になります。

CREWT Medical Systems社 imo vifa Pro

CREWT Medical Systems社 imo vifa Pro

緑内障の診察に必須の精密視野検査装置。緑内障だけでなく、黄斑疾患、視神経疾患にも対応します。
アイモvifaは従来の視野検査とは違いアイパッチでの遮蔽が不要で、両眼を開いたまま視野検査が可能です。より自然な見え方で、またリラックスした姿勢で検査が出来ます。また、これらにより、患者からはアイモvifaの視野検査はラクだと好評です。
暗室が不要です。覗き込むことで外部からの光を遮断し、機械内に暗室を再現します。コンパクトな設計なので、設置場所を選ばないため、例えば換気の良い明室でも検査が可能です。
スクリーニングから経過観察まで、用途に応じた効率的な検査が可能です。
コントラスト感度検査もできます。

Haag-Streit社 エレクトリック ヘススクリーンMKⅡ

Haag-Streit社 エレクトリック ヘススクリーンMKⅡ

 物が二つに見えるなど、糖尿病や外傷で頻発する眼球運動の異常を検出します。眼球打撲や外眼筋麻痺の診療に欠かせない装置です。

TOMEY社 視覚誘発反応測定装置(ERG)LE-4000

TOMEY社 視覚誘発反応測定装置(ERG)LE-4000

 眼科で唯一、網膜の機能を調べる事の出来る検査装置です。 網膜色素変性症をはじめとする網膜疾患の診断に威力を発揮します。 視力低下、視野異常、羞明、夜盲などの精密検査にも用いられます。
 従来の眼に検査用コンタクトレンズを入れる検査方法と、下まぶたから信号を拾って検査を行う検査装置も備えているため、安心して検査を受けられます。

TOMEY社 液晶視力計 CV-7000

TOMEY社 液晶視力計 CV-7000

 これ一つで、字ひとつ視力計にも字詰まり視力計にもなります。 “おっきなスマホ” みたいな視力計です。

TOMEY社 オートレンズメーター TL-5100

TOMEY社 オートレンズメーター TL-5100

 眼鏡レンズやコンタクトレンズの度数などを測定します。累進レンズもラクラク測れる安定したパフォーマンスが魅力です。

Haag-Streit社 レンズスター LS900

Haag-Streit社 レンズスター LS900

 光学式眼軸長測定装置。超音波式と違って、視軸を極めて正確に測れるようになりました。
 眼内レンズ決定の精度が格段に上がり、白内障手術のときに望む術後視力が設定できます。トーリックレンズにも対応します。